第3回公認心理師試験 問128

問題

感情と文化の関連性について、不適切なものを 1 つ選べ。

1 各文化にはそれぞれ特異な社会的表示規則があり、それによって感情 表出が大きく異なり得る。

2 社会的構成主義によれば、それぞれの文化に固有の感情概念や感情語 によって、感情経験が大きく異なり得る。

3 日米比較研究によれば、見知らぬ他者と同席するような状況では、概 して日本人は表情が乏しくなる傾向がある。

4 日本で優勢とされる相互協調的自己の文化では、米国で優勢とされる 相互独立的自己の文化に比して、怒りや誇りが経験されやすい。

答え

4

前の問題 | 次の問題

戻る

Content-Type: text/html