問題
パーソナリティの理論について、正しいものを 1 つ選べ。
1 場理論では、環境とパーソナリティの二者関係をモデル化する。
2 期待−価値理論では、個人が生得的に有する期待、価値の観点から パーソナリティの個人差を考える。
3 5 因子理論では、5 つの特性の上位に、行動抑制系、行動賦活系とい う 2 つの動機づけシステムを仮定する。
4 認知−感情システム理論では、個人の中に認知的・感情的ユニットを 仮定し、パーソナリティの構造を捉える。
5 パーソナル・コンストラクト理論では、個人の中にコンストラクトと 呼ばれる単一の認知的枠組みを仮定する。
答え
4
前の問題
|
次の問題
戻る