第4回公認心理師試験 問108

問題

少年法について、正しいものを1つ選べ。

1 少年とは、18 歳に満たない者をいう。

2 少年の刑事処分については、規定されていない。

3 14 歳に満たない者は、審判の対象とはならない。

4 審判に付すべき少年とは、刑罰法令に触れる行為を行った者に限定さ れている。

5 少年事件は、犯罪の嫌疑があるものと思料されるときは、全て家庭裁 判所に送致される。

答え

5

前の問題 | 次の問題

戻る

Content-Type: text/html