第3回公認心理師試験 問7

問題

統計的仮説検定の説明として、正しいものを 1 つ選べ。

1 t 検定では、自由度が大きいほど、帰無仮説の上側確率に基づく棄却 の限界値は小さい。

2 2 つの条件の平均に有意な差が認められない場合、それらの平均には 差がないといえる。

3 K. Pearson の相関係数が 0.1 % 水準で有意であった場合、2 つの変 数間に強い相関があるといえる。

4 対応のない 2 群の t 検定では、各群の標準偏差が大きいほど、有意な 差があるという結果が生じやすい。

5 K. Pearson の相関係数の有意性検定では、サンプルサイズが小さい ほど、帰無仮説の上側確率に基づく棄却の限界値は小さい。

答え

1

前の問題 | 次の問題

戻る

Content-Type: text/html