問題
14 歳の女子 A、中学 2 年生。A は、同級生からのいじめについて、 同じ中学校に勤務しているスクールカウンセラー B に相談をしている。 A について、教育相談コーディネーターの教師が中心となって支援 チームの会議が開かれた。支援チームの会議には、B のほかに、A の担 任教師と学年主任、養護教諭、生徒指導主事及び管理職が参加した。会 議では A の支援や学校としての対応をどのように行うかが検討された。
B の会議での対応として、不適切なものを 1 つ選べ。
1 いじめに関する専門的な知見などを提供する。
2 いじめの重大事態かどうかの判断を主導する。
3 クラスや学年などで行う心理教育の実施について検討する。
4 A の具体的な支援策に関わる教職員研修の実施について検討する。
5 守秘義務に配慮しながら、A との面接についての情報や見立てを提 供する。
答え
2
前の問題
|
次の問題
戻る